画用紙の表裏が分からない!見分け方のポイントと表裏それぞれの特徴とは?

画像の説明

子どもがお絵かきしたり工作で画用紙を
使う機会は多いと思います。

しかしペーパークラフトなど大人の趣味として
画用紙を使う機会も増えています。

そんな画用紙には表裏があることを
知っていましたか?

触ってみるとツルツルしている方と
ザラザラしてる方があります。

その違いは知っていてもどちらが
表で裏か知らない人は多いと思います。

ズバリ!
ザラザラしている方が表で
ツルツルしている方が裏です。

ここでは本来の画用紙の使い方を説明します。

画用紙の表裏をしっかり見分けましょう!

画像の説明

画用紙を触ってみてザラザラしている方が表で
ツルツルしている方が裏になります。

表がザラザラしていると絵の具や色鉛筆
クレヨンなどの粉がからまりやすくするためです。

書き比べてみると分かりやすいです。

触ってもザラザラとツルツルが分からない
場合は1度ルーペを使ってみて見ましょう。

画用紙の表裏!表を使って書くと、、、

画像の説明

画用紙の表裏を見極めて表を使い
描くとどのような効果があるか紹介します。

表側には絵の具の染み込みを調節したり
絵の具ののりが良くなる機能があります。

鉛筆や色鉛筆、クレヨンを使った場合も
画用紙に色が付きやすと感じるでしょう。

また消しゴムを使っても画用紙が毛羽立ち
にくくなっています。

そして書きあがった作品を保存する時に
表に書いた方が耐久性があります。

子どもに書いてもらいプレゼントされた
似顔絵もきれいに保存出来ますよ!

画用紙の表裏!裏を使って書いてしまったら、、、

画像の説明画像の説明

今は画用紙を作る技術も進歩しているので
裏側を使用したからと言って
絵の具がにじんでしまって書けないと
言ったトラブルはほとんどないです。

しかし消しゴムを使ってしまった場合
画用紙が毛羽立ちます。

何度も使ってしまうと画用紙自体が
薄くなってしまう可能性もあるでしょう。

画用紙の裏を使うことで描いたものが
シャープな印象になります。

そのうような印象を出すために
わざと裏側を使う方法もあるでしょう!

画用紙の表裏が分からない!見分け方のポイントと表裏それぞれの特徴とは? まとめ

画像の説明

画用紙には表裏があります。

ザラザラしている方が表!
ツルツルしている方が裏!

表を使うことで起こるいい事は
以下の通りです。

①絵の具が染み込みやすい
②絵の具ののりが良くなる
③鉛筆、色鉛筆、クレヨンなどで書くと
ザラザラに粉が付きやすく書きやすい
④消しゴムを使っても毛羽立ちにくい
⑤作品の耐久性があがる

裏を使うことで起こるいい事は
以下の通りです。

①シャープな印象になる

絶対に表でなければいけない訳では
なのでどんな印象にしたいかで決めましょう!

コメント


認証コード8380

コメントは管理者の承認後に表示されます。